BC SummerSkateまとめ。SPお披露目/FSは持ち越し

BC SummerSkateで今季のプログラムがお披露目されました。

4年ぶり、というと四大陸で優勝したシーズン以来なんですね。
その間いろんなことがあって、本人もそうでしょうが、ファンにとっても感慨深いサマスケになりました。


まず、待ちに待った新SPお披露目がありました。
シェイリーンと新しいSPの振り付けをしていたのはケヴィンのインスタで知っていましたが、どんな曲なんだろうとどきどきしていました。
モーニンからビバップまで、ジャズやロックという分野だったので、
その延長で行くのか、違う分野にチャレンジするのか。


6練で表れた衣装は安定の練習着…だったので曲は想像できず、
重厚な出だしを聞いて真っ先に思ったのは
ジャズじゃない、ロックじゃない!(笑)
アイリッシュっぽい音楽に乗せて、早いスピンと軽快なステップ。
ちょっとちょっと私の好みどんぴしゃりの選曲じゃないですか。

ビバ民族音楽!

元々アイルランドとウクライナがルーツだということでしたので、
似合うのも当然かもしれませんが、本当にケヴィンにお似合いの曲だと思います。
今日は黒ナイキだけど
神衣装の予感。神ケヴィンの予感。
できたらロングブーツでお願いします。


楽曲情報ですが、最終的にフォロワーさんが光速で突き止めてくださったところによると、
フィンランドの曲だとのこと。

ああ、そうか、ヘルシンキワールドを見据えているんだなって、彼の強い気持ちが垣間見えたようで、うれしくなりました。


FSの方は、去年に引き続きグランドピアノですが、
サマスケでは、なんとなんと4クワド1トリプルアクセルを見せてくれました。
最初の4Tと二度目の4Sは転倒してガッツリ点を引かれてしまいましたが、
後半の4T-3Tをきっちり決めてくるあたりは漢!
そして後半に綺麗な3A…!
後半の3Aっていつぶりだろう…。


そして週明け、スケートカナダのTBD枠へのエントリが正式に決まりました。

4年ぶりのGPS、本当に楽しみでなりません!


楽曲情報

1.Hohka "Puutarhautuminen"

2.Troka "Kesäillan tvist"

3. Hohka "Muutto-sarja"

後でわかったことですが、これはケヴィンが見つけてきた曲だそうです。本当にマイナーな曲をよく探してくるよね(笑)

4S 4T 4S(seq)  4T-3T 3A 3Lz 3F 3Lo

(この動画ではわかりませんが、現地さんのUpしてくださった動画では、後半ジャンプのたびに大歓声でした)

天国のブーツ~Kevin Reynolds選手応援ブログ

フィギュアスケートのケヴィン・レイノルズ選手についてあれこれまとめています。

0コメント

  • 1000 / 1000