日本語でファンレターを書く

今日24日はJLPT日本語能力試験の結果発表です。

ケヴィンはN2に合格できたかな。

ケヴィンの他にも日本語がかなりのレベルで話せるスケーターさんがたくさんいます(ショーン・ラビット選手、ジェイソン・ブラウン選手、シャオユー選手など)、


最近読んだ本ですが、彼らに日本語で思いを伝えたいファンにもオススメしたい本。


荒川 洋平著『もしも…あなたが外国人と「日本語で話す」としたら~とりあえず日本語で』

外国人に「日本語で話す」コツは以下のようなことです。


〇和語

×複合語(立ち読み)

×俗語(朝飯前→簡単)

×外来語注意(〇レストラン、×シューズ→靴)

×動詞て形+やりもらい(キテクレタ)

・文は短く、時制はシンプルに(3回行っています→3回行きました)

・発音はっきり

・日英混ぜるな危険 


私の解釈も入っているので、詳しくは本をお読みください。

荒川先生の「もしも…」シリーズはどれも面白いのでおすすめです。

天国のブーツ~Kevin Reynolds選手応援ブログ

フィギュアスケートのケヴィン・レイノルズ選手についてあれこれまとめています。

0コメント

  • 1000 / 1000