スケカナ2016 FS

やったーーーーーー!

ケヴィンがやりました!


昨日と違って神演技ガッツポーズ続出のFS。

前半はミーシャ、ミハル、ペトロフの演技が素晴らしく、盛り上がっていました。


そして、どきどきの後半4番目のケヴィン・・・

緊張感の高いピアノコンチェルトに高難度ジャンプの連続というプログラムを

見事滑りきりました。



◆動画

会場音声のみ

TSNトレーシー解説(男子2G全部、ケヴィンは28分ごろから)

中国語解説




SPよりも滑りがよくなっており、一つ一つの切れのよい動きが、張り詰めたピアノの音にぴったりと合って美しい。

表現面でも、今までは優雅で美しいという印象だったのが、さらに力強さを感じる演技で、本当に素晴らしかったです。


◆プロトコル

 4S 4T+3T 4S<+REP 4T 3A 3Lz+2T 3F+2Lo 3S


4クワドと3A構成のジャンプを跳んで、二つ目の4Sだけが回転不足+REP転倒でまたほとんど点なしになってしまいましたが、3Aにたくさんの加点が!

いままでいつもひやひやしながら見ていた3Aがこのところ好調でうれしい!

http://www.isuresults.com/results/season1617/gpcan2016/gpcan2016_Men_FS_Scores.pdf


点数が出た後はこのポーズ。

次はナショナルなのか、もう1つぐらいB級大会があるのかな。

ここで表彰台に乗ったことで、GPSに追加アサインされる可能性も期待してもいいでしょうか。

とにもかくにもワールドに向けてすばらしいスタートになりました!


下は、米国解説。翻訳とツイッターでのシェア、本当にありがとうございます。

◆記事(今後も随時更新していきます)

・Toronto Sun "Reynolds earning fans from around the world"

PJさんのカナダ選手へのコメント



◆写真(今後も随時更新していきます)


ゴールデンスケートさんのインタビュー風景。詳細な内容は公開されるのかしら。

天国のブーツ~Kevin Reynolds選手応援ブログ

フィギュアスケートのケヴィン・レイノルズ選手についてあれこれまとめています。

0コメント

  • 1000 / 1000