歴代衣装トップ10
ブログの主の独断と偏見による衣装トップ10です。
1位 ゼルダの伝説
演技動画:http://www.dailymotion.com/video/x2838tg_kevin-reynolds-can_sport
「ファンタジー映画の中から出てきたよう」という形容がぴったりのゼルダ衣装。
ゲームの世界観とケヴィンのスタイルが一体化したとても美しい衣装。
この衣装を作られたのは
衣装屋さんの制作日記 http://blog.goo.ne.jp/r-costumes/e/90587400885c40328a7167d198601e2f
この手の凝った衣装って、一歩間違うと変衣装になっちゃうと思うんですが(変衣装も愛してるけど!)、
類い希なるケヴィンのスタイルと衣装屋さんのデザインセンスによって、本当に美しいなと思える衣装になっています。
1回きりでお蔵入りとなってしまったのが、とても残念です。
ショーでやってくれないかな~。
2位 チャンバーメイド・スイング
長い脚が際立つ短めのベスト衣装。
ケヴィンのベストに外れなし!
フィギュア界にジャズの小粋なおしゃれプロは数あれど、
この小生意気で、気だるそうな雰囲気は、
なかなかないなぁと思う。
これを見て、雷に打たれたように、一気にファンになってしまいました。
後で素のケヴィンが礼儀正しくとてもシャイだと知って二度びっくりでした。
(Wikipediaより)
3位 マテュー衣装
この衣装はシンプルなベスト衣装がら襟元の刺繍や袖のグラデーションなどが凝っていて、上品で美しい。
四大陸優勝したことも相まって、本当に思い出深いプログラムです。
4位 フィンランド民族衣装
このプログラムも本当に大好き。
フィンランドで、この衣装で最高の演技。本当に嬉しかったです。
フィンランド民謡で滑ったマヨロフ選手との2ショット。
Alexander Majorov SWE and Kevin Reynolds both skated to traditional Finnish folk music! We love these boys! #helsinki2017 #worldfigure pic.twitter.com/3jOsfbFdBW
— helsinki_2017 (@helsinki_2017) March 30, 2017
5位 AC/DC(初代)
ベルトもスケスケもない、初代の練習着衣装のほうです。
いつもおしゃれ衣装のケヴィンに珍しい黒は甘えシンプル衣装でオリンピックに乗り込んだ。
スタイルの良さとぼさぼさの金髪という容貌だからこそ黒一色が映えるというものです
2代目衣装は透けたりキラキラしたりベルトがついたりしていますが、
初代のあの妥協のないシンプルさがロックなんだよ。
以下、
6位 青モーニン
モーニンは白も捨てがたいけど、2クワドを決めたこともあって、青のほうに一票。
7位 万能黒スケ衣装
ジッパーの開け具合でいろいろ調節できる万能黒つなぎ。
クロノの時はプログラムの世界観にとても合っていて好きでした。
8位 ハンガリアン衣装
民族衣装にも外れなし。アデリナとのコラボも可愛かった!
http://www.fgsk8.com/archives/51855334.html
9位 学生服(アポロン)
『坂道のアポロン』。学生鞄は自分で調達。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24950168
10位 ビバップ衣装
オタク全開なコスプレ衣装。手袋ありの方が好き。
0コメント