中国杯へ行こう② チケットの手配
アナウンスメント http://static.isu.org/media/546406/gpchn-2017_-announcement_final.pdf
1
1.旅行会社などに申し込む
日本にいる場合、これが一番確実です。絶対おすすめです。
日中平和観光
ツアーに参加する場合は同時に手配してもらうことになると思いますが、
日中平和観光ではチケットだけの手配もできます。
問題は座席ですが、問い合わせたところ、席はVIP席で、ジャッジ側と裏側の希望は受け付けるが希望に添えるかどうかはわからないとのこと(そりゃそうだ)。
チケット代行会社
中国プレイガイド86cn https://twitter.com/qtgm
★大連発旅行情報発信★ ~By gb-travel~ http://gb-travel.jugem.jp/?eid=85
まとめ https://matome.naver.jp/odai/2142263274365369401
2.中国のチケットサイトで購入する
(1)ファン限定先行予約(7/12 11:00~)
いい座席が10%OFFで申し込める先行予約。
結論:海外からは無理でした。
(1)まずWeChatに登録し、CoC公式をフォローして、ファン会員に登録⇒これは問題なし。
(2)微店で購入⇒購入画面で日本には送れない。
なんとかそれをかいくぐっても、その後の支払いで微信支付等を使わなければならず、中国の銀行口座がないとだめなので詰みました…(下図)
※その後、海外からクレジットカードで入金できるサービスが再開されたそうです。
クララオンライン傘下になったtOriPayさんがサービス再開なってた
— 中国住み (@livein_china) November 26, 2017
中国銀行口座なくても、クレカやビットコインやAmazonギフトから、微信支付や支付宝に入金できるシステム
空港や歌舞伎町のあの緑色マシンより手数料安い感じ?https://t.co/c2lxuB1pFP pic.twitter.com/4RN8x9DpWo
(2)先行販売/一般販売
こちらの大麦網から購入です。
予約販売は9月すぎてから開始、その後一般販売になりました。
予約販売はいつになってもいつ販売されるかも通知されず、「お知らせを待ってください」というばかりで、ハラハラしました。
大麦網 中国語 https://piao.damai.cn/125697.html
英語 https://en.damai.cn/event/tickets_125697/
会員登録はこちら
https://secure.damai.cn/reg.aspx?ru=https://www.damai.cn/redirect.aspx?type=reg
支払い
中国語のページからは中国の銀行などのほかにアメックスが選べます。
EnglishのページからはVISA、masterでも支払いができます。
配送
(1)海外への配送料は問い合わせと書いてあるので、問い合わせたら「海外には送れない」とのこと。なんなんでしょうか。なので、現地の大麦オフィスで受け取ります(場所)。
0コメント