四大陸選手権2018-チケットの取得方法
チケットは無料です(発券に手数料30元)
座席は例年通りならこんな感じ。
チケットの取得方法を順に解説します。こちらのサイトにアクセスしてください。https://tixcraft.com/activity/detail/2018_ISU
(1) まず左の「立即購票」(今すぐチケットを購入)をクリック。
(2) 次に日付を選ぶ。
(3) 座席の画像が出ますが席を選ぶ前に、右上の「會員登錄」で会員登録しておきます。必要事項を登録したら、もとの画面に戻ります。
(4) comuputer(自動座席割当) か select(座席選択)を選択した後、ほしいエリアをクリック。
(5) selectにすると座席選択画面になるので、空いている(□)座席を選択してComfirm seat をクリック。
(6) 画面の認証コードを入力して、Confiem Quantityをクリック。
⑺ 次の画面でverify Code(OVERSEASFC2018)を入力
(8) 完了したら、当日11時までに、7-11のibonという機械で発券。レシートをレジに持って行けばOKです。
だそうなので注意。
7-11は空港内を含めいたるところにもありますが、当日11時までに到着する便というのもなかなか難しいので前日入りして夜市でも観光でもするのをおすすめしますが、それも無理なら現地の人に頼むしかありません。
友人がいればいいですが、いなければ、現地の旅行会社やチケット会社、あるいはトラベロコという現地在住の方がいろいろな仕事を請け負うプラットフォームがあります。
発券の仕方はこちらの記事をご参考ください。
なお、時折予告もなくチケットが放出されたりする模様です。
他にスケ連が保持している現地向けチケット(でも外国人でも申し込めるがアリーナでのみ受取可能)もあるようです。アリーナのサイトで告知されます。
台北アリーナの公式サイト http://www.arena.taipei
なお、受取手が来ないと、当日まで現地で配布するとのことです。
2018はこんな感じ(消される前に確保)
一、「2018年ISU四大洲花式滑冰錦標賽」公益票網路登錄已於107年1月14日截止,獲得贈票資格者已email通知並於臺北小巨蛋官網公布,請即日起至107年1月17日22時止,憑登錄證件親自至臺北小巨蛋服務臺領取,逾期取消領票資格。 二、107年1月18日10時起開放現場民眾領取剩餘公益票至活動結束為止。
0コメント